アイテム課金型アプリの楽しみ方

ここでは無理なく,アイテム課金アプリを楽しむ方法をご紹介します.

1.基本的に課金して遊ぼう

現在のようにインターネットが発達していない時代,ゲームソフトはお店に行ってパッケージに入ったカセットやディスクを買ってきたものです. ですから基本的には「課金」しないとゲームを遊ぶことはできなかったのです.

一部のゲームは「体験版」と称して,途中まで楽しめる無料版が雑誌などを通じて配布されていました.

課金しない状態で遊ぶのはいつまでも「体験版」で遊んでいるようなもの

です.ぜひ「課金して楽しみたい」と思えるような作品を探して,末永く楽しむことをお勧めします.

2.予算を決めよう

どのような基準でも構いません.一定期間内に使う予算を決めましょう.参考までに買い切り形のゲームソフトの値段はこんな感じです

ガラケー向けアプリ:300~500円
PC向け廉価ゲーム:500~2000円
ゲーム機向けのソフト:3000~7000円
PC向けのハイグレードなゲーム:10000~15000円

いかがだったでしょうか.お子様のスマホゲームデビューなら年間5000円くらいが丁度よいかもしれません.大学生なら年間10000~25000円,社会人なら年間50000~100000円でいかかでしょう.使いすぎが心配ならプリペイドカードの利用がおすすめです.

3.まずは無料プレイしてみよう

ゲームを始めるとどんどんアイテムを勧められますが,とりあえず無視して1週間から1か月ほど無料で楽しめる範囲で遊んでみましょう.

4.アイテムを購入して楽しもう

無料で楽しめる範囲で遊んでいる時,どんなアイテムが欲しいと思いましたか?ほしいアイテムが決まったらいよいよアイテムを購入してみましょう.

予算を超えるほどのアイテムが欲しくなるような作品はあなたに合っていません.ほかにもっと楽しめる作品がきっとあるはずです.違う作品を試してみましょう.

いかがでしたか?この段階を踏めば,ガチャのやりすぎで借金生活といったことは防げるはずです.心ゆくまでアイテム課金形アプリをお楽しみください.

GameShop「ACE」について

毎月一本は新しい作品をご紹介していきますのでお楽しみに.

GameShop「ACE」はゲームアプリを中心とし,様々なアプリとソフトウェアのレビューを掲載します.